コードバンを製造するタンナーについて

コードバンを製造する業者は、世界的に少ないです。

しかし、製造業者によって革の風合いや色味はそれぞれ大きく変わります!

そこで今回は、製造業者の特徴を、コードバンの専門店である塩原レザーの塩原朋和が詳しく解説します。

この記事を最後までご覧いただきますと、以下の内容が分かります。

  • コードバンを製造するタンナー
  • ホーウィン社
  • 新喜皮革社
  • レーデルオガワ社
  • 宮内産業
  • ロカド社
  • クレイトン社

はじめて当サイトへお越しいただいた方もいらっしゃると思います。

本題に入る前に、この記事を書いている塩原レザーについて簡単にご紹介をさせていただければと思います。

2008年にブライドルレザーの専門店として塩原レザーは創業しました。

2016年からはコードバンを定番素材に加え、ブライドルレザーとコードバンの専門店として運営しております!

コードバンもブライドルレザーも、製造をする業者や仕上げ方法によっても風合いや印象など素材感が異なります。

塩原レザーでは10年以上に渡って製品を毎日のように製作しており、製法にも拘って製品の製作を日々行っております。

なお、塩原レザーについてより詳しいページは下記のリンク先からご覧いただけます。

塩原レザーについて

コードバンを製造するタンナーとは

コードバンのスタンプ

コードバンを製造するタンナーは、牛革を製造する業者に比べて世界的に見ても非常に少ないです。

これは馬の原皮の入手が難しく、コードバンを製造する際の削り出しなどの技術も必要だからです。

また、タンナーとは生の皮(スキン)を腐らないように革(レザー)へと加工をする業者のことを言い、ホーウィン社や新喜皮革社などが有名です。

(革をなめすことに加えて、染色や仕上げ工程までを一貫して行う業者のこともタンナーと呼びます。)

なめした後の革に、染色や仕上げ工程をすること業者のことを、行う業種ごとにキャリアーやフィニッシャーなどと呼びます。

上記より、塩原レザーではちまたで言われるタンナーとはあまり言わず「コードバンを製造する業者」と表現しています。

なお、コードバンの製造は、現在、アメリカ、日本、イタリア、スペイン、アルゼンチンなどで製造されています。

以下の項目では、実際にコードバンを製造する業者についてご紹介したいと思います。

なお、「コードバン」という革についての説明は、別の特集記事でご紹介させていただいておりますのでご興味がございましたらご覧ください。

コードバンとは

ホーウィン社

ホーウィン社のスタンプ

ホーウィン社は、アメリカの第3の都市であるシカゴに所在する有名なタンナーです。

1905年に創業し、オイル仕上げのコードバンを開発した業者です。

そのコードバンは、世界中に愛好家がいるほど有名で、主に高級紳士靴や高級時計のベルトの素材として使用されています。

特に#8というバーガンディ色は、ホーウィン社の定番的なカラーとして非常に有名です!

ホーウィン社について、より詳しい特集記事がございますのでよろしければご覧ください。

ホーウィン社のシェルコードバンとは

新喜皮革社

新喜皮革社のロゴ

新喜皮革社は、日本の皮革産業で有名な姫路に所在し、馬皮をなめす業者として有名なタンナーです。

1951年に創業し、欧米のタンナーに比べれば歴史は浅いかもしれませんが、日本が世界にタンナーと言っても過言ではない存在です!

新喜皮革社が製造するコードバンは、主にオイル仕上げのコードバンと顔料仕上げのコードバンです。

特に顔料仕上げのコードバンは、高級ランドセルなどの素材に使用され耐久性が高い独特な製法のコードバンです。

新喜皮革社について、より詳しい特集記事がございますのでよろしければご覧ください。

新喜皮革社のコードバンとは

レーデルオガワ社

レーデルオガワ社のコードバン

レーデルオガワ社は、なめされたコードバンに染色工程などを行うフィニッシャーです。

フィニッシャーとは、タンナーとは異なりなめし工程を行わず、革への染色など主に仕上げ工程を専門的に行う業者のことです。

1971年に創業し千葉県の流山市に所在していましたが、2017年に新工場が柏市に設立されました。

レーデルオガワ社は、オイル仕上げのコードバンと染料仕上げのコードバンを製造しています。

特に染料仕上げにコードバンは、ガラス張りのような非常にきれいな表面で高級革製品の素材して有名です。

レーデルオガワ社について、より詳しい特集記事がございますのでよろしければご覧ください。

レーデルオガワ社のコードバンとは

宮内産業

コードバンの光沢レッドのマウスパッド-2-1

宮内産業株式会社は、長野県飯田市に所在する大規模なタンナーです。

1937年に創業し、コードバンの製造だけではなく、自動車の車内に使用される革の製造も行っており高級車セルシオ等のシートにも採用されその評価は高いです。

宮内産業のコードバンは、主に顔料仕上げのコードバンを製造しており、主な用途としてランドセルの素材として使用されています。

ロカド社

ロカド社のコードバン

ロカド社は、イタリアの皮革産業の中心地であるトスカーナに所在する業者です。

1990年に創業し歴史はまだまだ浅いですが、もともとは馬の原皮を扱う業者です。

入手が難しい原皮を自ら供給できるため、安定してコードバンの製造をできるのが魅力です。

ロカド社のコードバンは、オイル仕上げのコードバンを製造しており、現状、流通しているコードバンの中では一番オイル分が多い風合いです。

ロカド社について、より詳しい特集記事がございますのでよろしければご覧ください。

ロカド社のコードバンとは

クレイトン社

クレイトン社の看板画像

クレイトン社は、英国のチェスターフィールドに所在する大規模なタンナーです。

1840年に創業した英国でも屈指の歴史を誇る業者です。

クレイトン社は、ブライドルレザーの製造で有名ですが、近年、コードバンの製造も行っておりました。

しかし、ただいま身売り状態となっているため、今後、コードバンだけではなくクレイトン社の革自体の入手ができないくなる可能性があります。

クレイトン社について、ブライドルレザーが中心の記事ですが、特集記事がございますのでよろしければご覧ください。

クレイトン社とは

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、コードバンを製造する業者についてご紹介させていただきました。

なお、世界的に広く流通しているオイルコートバンについての特集記事もございますので、よろしければご覧ください。

オイル仕上げのコードバンについて

塩原レザーで製造するコードバン製品は、このページの下部に製品別に分けてご紹介しておりますのでよろしければご覧ください。