ブライドルレザーの魅力の1つに、新品時に革の表面を覆っているブルームがあります。
しかし、製品をご使用いただいている間に、そのブルームは姿を消してしまいます。
「新品時のあのブルームを再現したい!」と思われる方も多いのではないでしょうか!
そこで、今回はブルームの再現について、ブライドルレザーの専門店である塩原レザーの塩原朋和が解説したいと思います!
この特集記事を最後までご覧いただきますと以下の内容が分かります!
・ブルームの素となるグリースについて
・「ブルームの素」のご使用方法
・本格熟成タイプの保管方法
はじめて当サイトへお越しいただいた方もいらっしゃると思います。
本題に入る前に、この記事を書いている塩原レザーについて簡単にご紹介をさせていただければと思います。
2008年にブライドルレザーの専門店として塩原レザーは創業しました。
2016年からはコードバンを定番素材に加え、ブライドルレザーとコードバンの専門店として運営しております!
コードバンもブライドルレザーも、革を製造する業者や仕上げ方法によって、風合いや印象など素材感が異なります。
塩原レザーでは10年以上に渡って製品を製作しており、素材や製品について最前線で日々観察をしているので信用していただける内容だと思います。
なお、塩原レザーについては、下記のリンク先にてより詳しくご覧いただけます!
ブルームの素となるグリースについて
ブルームの素となるのはグリースで、牛脂や魚脂の動物性油脂と蜜蝋などを調合したものです。
ブライドルレザーの本場である英国で使用されるグリースは、伝統的な素材を絶妙な配合バランスで作られています。
また、ブライドルレザーを製造する業者によって、その配合バランスや見た目の風合いも多少変わります。
なお、ブルームについて詳しく解説をした特集記事がございますので、よろしければご覧ください。
上記の画像のように表面が白くブルーム化するまでには、半年から1年の熟成期間が必要となります。
2枚目や3枚目は、表面に蝋引き加工を施し、これから熟成をするブライドルレザーの1枚革です!
なお、塩原レザーではその伝統製法を用いた本格的なグリースと、蝋引き後すぐにブルーム化をする「ブルームの素」を製造販売しています。
「ブルームの素」のご使用方法
この項目では、塩原レザーで販売をしている「ブルームの素」のご使用方法について解説をします。
なお、革の表面が白くブルーム化するまでに1年ほどの熟成を要する「本格熟成タイプ」とすぐに白くブルーム化をするタイプの使い方は基本的に同じです。
蝋引き加工に必要なもの
グリースを革に浸透させることを、一般的に「蝋引き加工」と呼んでいます。
本格的な1枚革に蝋引き加工を施す場合にはブラシが必要ですが、製品に使用する場合には綿棒や指でも十分に行えます。
気温が高い夏場は、瓶から綿棒や指に取り、そのまま蝋引き加工を行うことができます!
また、気温が低い冬場はグリースが硬くなっている場合があります。
※皮膚が敏感な方は綿棒で蝋引き加工を行うことをおすすめします。
以下は、蝋引き加工に必要なものです。
・ブルームの素(ブライドルグリース)
・ブラシや歯ブラシ(ホコリ落とし用)
・綿棒(必要な場合)
・布やティッシュなど
※布やティッシュは、台にこぼれたグリースや指を拭き取るために使用します!
手順1:革製品についたホコリを落とす!
蝋引き加工を施す前に、革製品についたホコリを落とします。
ホコリを落とさずに蝋引きを行うと、グリースとホコリが混ざり合い玉になってしまいます。
特にステッチの溝にはホコリが多く溜まっている場合あるので、きれいにブラッシングすることをおすすめします!
※財布など革小物の場合は、ブラシの代用として歯ブラシでも十分な役目を果たします。
手順2:綿棒や指に適量のグリースを取る!
「ブルームの素」からグリースを適量、綿棒や指に取ります。
この時、蜜蝋ワックスなどを使用する際のワックス掛けよりも、若干、量を多めに取ることがポイントです!
グリースが少ないと成分が革に浸透してしまい表面に残らず、表面に白いブルームが現れにくくなります。
きれいに仕上げる方法は、若干多めに取ることで表面にグリース成分が残り、乾燥後、きれいな白いブルームが現れます!
手順3:革に蝋引きをする!
実際に蝋引き加工を行います。
初めはグリースが固まっている場合もありますが、指の体温によって蝋引きを行っていると液状化すると思います。
※綿棒で蝋引き加工を行う場合は、「ブルームの素」の瓶を湯煎で温め、少しだけ液状化されると使いやすくなります。
手順4:乾燥をさせる!
全体に蝋引き加工を施したら、乾くまで触れずに乾燥させます。
蝋引き後、すぐにブルーム化をするタイプをご使用の場合には、気温によっても変わりますが30分から1時間ほどで表面が白くなってくると思います。
※夏場の気温が高い時期は、一晩ほど時間を要する場合があります!
上記の画像は、左側が本格熟成タイプで、右側がすぐにブルーム化をするタイプです。
3日間ほど乾燥をさせると、指で触れてもさらっとした触り心地になります。
完全に乾燥すると、表面は水分を弾き防水効果があります!
なお、本格熟成タイプは半透明なままで、長期間熟成をさせることで徐々に白くブルーム化をしていきます!
◆注意事項◆
以下は、「ブルームの素」をご使用いただく上の注意事項やその他参考資料です。
・「ブルームの素」は、一般的な蜜蝋ワックスなどと比べて融点が低いため、夏場の保管には冷蔵庫や涼しい場所での保管が必要です。
・あまり多く「ブルームの素」を使用すると革の風合いが変わることがあるので、革製品に使用する場合には半年に1度を目安にご使用ください。
・経年変化によって表面に艶が増したブライドルレザーに「ブルームの素」を使用すると、表面が曇る場合がありますので使用の際にはご認識いただいた上でご使用ください。
・蝋引き加工を施すことで革の表面は防水効果をもたらしますが、日の光にさらされるバッグ類は日光によってブルームが液状化する可能性が高いのでご認識いただいた上でご使用ください。
本格熟成タイプの保管方法
本格熟成タイプの「ブルームの素」は、半年から1年間ほどの熟成期間が必要です。
日の当たる場所に保管をしてしまうと、グリース成分が液状化してしまいブルーム化の妨げになってしまいます。
上記の画像のように箱に入れて保管をするとホコリが付かず、きれいに保管をすることができます!
なお、湿度と気温の高い夏場は白くブルーム化はしにくく、逆に乾燥し気温の低い冬場は白くブルーム化をしやすい特徴があります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はブルームの素のご使用方法について解説をさせていただきました。
この情報をもとに、ブライドルレザー製品を長く良い状態でご愛用いただければ幸いです。
なお、塩原レザーではブライドルレザー専門店として、様々なブライドルレザーに関する情報を紹介しています。
よろしければ、下記のリンク先の特集記事もご覧ください。