今回の逸品は、巷で人気のコードバンとブライドルレザーの両方の素材を使用した、高級ラウンドファスナー長財布をご紹介させていただこうと思います。
先にまとめからお伝えしますと今回の逸品の特徴は以下の通りです。
- 財布のタイプはラウンドファスナー長財布
- 本体外側に新喜皮革社製オイルコードバンのグリーン
- 内側にセドウィック社製ブライドルレザーのダークグリーン
- ファスナーはYKK社の高級エクセラのシルバー色
- 定価49,000円
本題に入る前に、この記事を書いている塩原レザーについてご紹介させていただければと思います。
2008年にブライドルレザーの専門店として塩原レザーは創業しました。
ブライドルレザーの本場である英国から、さまざまな業者が製造をした本物のブライドルレザーに触れてきました。
それぞれ同じブライドルレザーといっても、製造をする業者や部位によっても風合いや印象など素材感が異なります。
塩原レザーでは10年以上に渡って製品を毎日のように製作しており、製法にも拘って製品の製作を日々行っております。
なお、塩原レザーについてより詳しいページは下記のリンク先からご覧いただけます。
もくじ
コードバンは新喜皮革社のグリーン!
今回の逸品は、本体外側に新喜皮革社製のオイルコードバンのグリーンを採用しました。
今回は初登場のカラーで、なかなか巷でもお見掛けすることが少ない希少なカラーだと思います!
上記の画像だと光が当たっているので、薄めのグリーンに見えますが光を通さないと下記のような雰囲気のあるグリーンです。
この新喜皮革さんのオイルコードバンは、通常のオイルコードバンよりも表面の光沢感というか艶を多めに引き出したグレージングタイプです。
グレージングタイプを簡単に言い表すと、表面を多く磨きかけて最初からエイジングしたような風合いと言ったら分かりやすいでしょうか!
ちなみに、このタイプのオイルコードバンは触った感触が、ホーウィンのオイルコードバンよりも張りがあって硬さもあります。
使いながら育てるように艶が増していくご使用方法もよいですが、最初からこの艶がある見栄えも最高です!
はじめてコードバンの革製品をご使用いただく方に、特におすすめしたい素材です。
ブライドルレザーはセドウィック社のダークグリーン!
内側素材は、世界中のブライドルレザー好きを魅了するセドウィック社のブライドルレザーです。
部位は、ショルダー部位でカラーは深みのあるダークグリーン!
先日、英国から入荷したばかりなので、あまりブルームは噴き出しておりません。
ただし、表面にブルームのもととなるグリースはしっかり載っているので、このまま保管をしておくとびっちりブルームで表面が覆われます!
ラウンドファスナー長財布の仕様詳細!
さて、製品に使用している素材からお伝えしてきましたが、続いてはラウンドファスナーのデザインについての仕様詳細です。
塩原レザーのラウンドファスナー長財布のデザインは、素材だけではなく使い勝手も重視しておりますので、じっくり以下の項目もご覧いただければと思います!
サイズはメンズ仕様の縦約9cm×横約20cm
このラウンドファスナー長財布のサイズは、縦約9cm×横約20cmで、厚みは約23mmです。
項目のタイトルにあるメンズ仕様とは、男性はズボンの後ろポケットに入れてご使用いただく方が圧倒的に多いので、ズボンに収まるサイズ感に採寸しております。
厚みについては、本体外側のファスナーのテープの幅が決まっていて約20mmとなり、そこに革の厚みが加わるので約23mmです!
ミシン糸は革の色に合わせたダークグリーン!
ミシン糸のカラーは、革の色に合わせてダークグリーンを合わせました。
可もなく不可もなくバランスが取れていて、高級素材を際立たせるには同色系がおすすめです!
ちなみに、ダークグリーンについては意外と思われるかも知れませんが、イエローのステッチもよく合います。
イメージで言うと、ちょっと前まで大阪―札幌間を走っていた寝台特急のトワイライトエクスプレスの車体カラーでしょうか…
もし、このグリーンにイエローのステッチにご興味がございましたらお問い合わせください。
革の在庫がある場合にはご注文を承ります!
開く角度が大きく使い勝手が抜群!
上記の画像はご使用イメージです!
ちまたでよく見掛けるラウンドファスナー長財布は、このカードを収納するひな壇が壁側にくっついている場合がほとんどです。
その場合、お札を出し入れする時に、本体外側のファスナーが内側を向いているのでお札が引っ掛かったりして出しにくいのです!
なので、小銭入れとひな壇の間にお札を収納する方が多いのでは!?
塩原レザーが製造するこのデザインのラウンドファスナー長財布は、ひな壇の背面にお札を入れることで、ひな壇のカードも見やすい!
そして、マチが多い分、全体の開く角度が大きいので中身が見やすいというのが特徴です。
ファスナーはYKK社製高級エクセラタイプ!
塩原レザーのラウンドファスナー長財布のファスナーには、日本が世界に誇るファスナーメーカーであるYKK社のエクセラタイプを採用しております!
世界的なスーパーブランドもこぞって採用する高級なファスナーです。
スタンダードタイプのファスナーと何がどう違うかと言いますと、線路状に並ぶ「ムシ」が1つ1つ磨き上げられていてきれいです!
そして、磨き上げられていることから、開け心地が滑らかなのが最大の特徴です。
なお、今回の逸品のファスナーのカラーはシルバー色を採用しました!
高級感が出るゴールド色も魅力的ですが、シルバー色はカジュアル感を重視される方にはおすすめです。
小銭入れも使い勝手が抜群の仕様!
続いて、内側の中央に君臨する小銭入れについてですが、こちらのファスナーにもYKK社の高級エクセラタイプを採用しております!
そして、片側にマチが付いたこのデザインは、小銭が見やすいだけではなく取り出しやすく使い勝手が抜群です。
カードスロットも使い勝手を優先の仕様!
カードを収納するひな段も使い勝手を優先したデザインとなっております。
片側2段4枚収納で、左右の合計で8枚のカードを収納できます!
収納枚数が少ないと思われるかもしれませんが、これ以上、段数を増やすと製品全体の厚みが増すだけでなく、カードの出し入れが急激に行いずらくなります。
ということで、もし8枚以上のカードを入れたい場合には、小銭入れとひな壇の間のフリースペースに収納することで解消できると思います!
製作者である「塩原朋和 作」の刻印!
ひな壇の端に製作者である「塩原朋和 作」の刻印を施工しております!
カードを収納すると、この刻印はカードで隠れるので目立たなくなります。
ミシンで縫製した製品には、この「塩原朋和 作」の刻印が押されます。
ちなみに、トップページに表示されるデザインの刻印は、創業当時からの総手縫い製品のみに刻印されます!
まとめ
いかがでしたでしょうか!?
今回は、新喜皮革社製オイルコードバンのグリーンカラーを使用した、ラウンドファスナー長財布をご紹介させていただきました。
製品のご注文は、下記のリンク先にて承っております。
コードバン 長財布(新喜皮革社/オイルコードバン/グリーン/ラウンドファスナー/シルバー色)
なお、塩原レザーではただいま会員登録を行っていただいた方へ蜜蝋ワックスを無料進呈しております!
会員登録を行っていただいた方は、当サイトのオークションへのご参加やメールマガジンでのブライドルレザーやコードバンの製品に関する最新情報をお届けします。
是非、この機会に会員登録を行っていただければ幸いです!